4月17日は、サンフレッチェ広島フロントスタッフ鍋島史誉さんお迎えしました!
今夜は、サンフレッチェ広島フロントスタッフ鍋島史誉さんをスタジオにお迎えし、リスナーの皆さんから「あったらいいな!こんなイベント!」「新ダジャレ選手メニュー」のアイデアを募集しお届けました!
先日サンフレッチェ広島フロントスタッフの吉武雄太さんがグッズについて番組でアイデアを募集したところ、想像を超えるたくさんのメッセージが届きとても参考になったということで、「ならば!」と、今夜はイベントやスタジアムグルメを企画している鍋島さんが、
『あったらいいな!こんなイベント!』『新ダジャレ選手メニュー』 というメッセージテーマで、リスナー、サポーターの皆さんからアイデアを大・大・大募集!
吉武さんの時もそうでしたが、今夜も再びスタジオが企画開発会議のような雰囲気になりましたよ(笑)
『あったらいいな!こんなイベント!』では、
紫のものを送る風習があることにちなみ、「喜寿や古希のお祝いイベント」や、
おまつり広場での「もちまき」、新スタジアム建設費用に充てる「選手使用グッズのオークション」などのアイデアを、
『新ダジャレ選手メニュー』では、
コーヒー好きの工藤壮人選手の「クドーバックス」、水本裕貴選手の「もんちゃんのモンブラン」、佐々木翔選手、稲垣祥選手の「佐々木ショーケーキ、稲垣ショーケーキ」などなどいただき、中でも、城福浩監督のガッツポーズにちなんだ「エビぞりせんべい」や「エビフライ」のメニューアイデアがたくさん届きました(笑)
鍋島さんは、たくさんのメッセージに驚かれながらも、
「やっぱり監督のエビぞりはやってみたいですけど。誰が監督に許可取りに行くんですかね。機嫌のいい時に行かないと(笑)」
と、前向きにアイデアの引き出しに加えられていました!
最後にリスナーにメッセージ!
「明日の名古屋グランパス戦も応援していただきたいですし、土曜日もすぐサガン鳥栖戦があります!
ぜひスタジアムにお越しください!!!」
今夜のメッセージテーマでお送りいただいたメッセージは、生放送中ご紹介できなかった分も、番組スタッフがまとめすべて鍋島さんにお渡しさせていただきました。
たくさんのメッセージありがとうございました!
サンフレッチェ広島次の試合は、
明日、4月18日(水)、午後7時キックオフ
YBCルヴァンカップ グループステージ第4節
アウェイで、名古屋グランパス戦
次のリーグ戦は、
4月21日(土)、午後2時キックオフ
明治安田生命J1リーグ第9節
ホームのエディオンスタジアム広島で、サガン鳥栖戦です。
4月10日は、ルヴァンカップ浦和戦とJ1リーグ柏戦を振り返りました!
今夜は、先週行われたYBCルヴァンカップ浦和戦やJ1リーグ柏レイソルを中心に皆さんからのメッセージとともに振り返りました!
さらに、今日エディオンスタジアムで行われた前日練習後に収録してきた選手のインタビューもお届けしました!
※写真は前日練習開始前のエディオンスタジアム広島
サンフレッチェ広島の今シーズンの無敗は続き、躍進を続けています!
先週4日(水)に行われたYBCルヴァンカップグループステージ第3節浦和レッズ戦では0-0で勝ち点1を確実に積み重ねCグループ首位をキープ!
そして8日(日)に行われたJ1リーグ第6節柏レイソル戦では、佐々木翔選手の得点で先制すると、その後与えたPKのシーンではGKの林卓人選手がファインセーブ。
1-0で勝利して、勝ち点16。こちらも首位を守っています!
リスナー、サポーターの皆さんからも「昨年を思えば夢のよう」や「今シーズンのスローガンのようにみんなが‟ICHIGAN"となっているからこそ」という、現在のサンフレッチェの活躍を喜ぶメッセージをたくさんいただきました。
今日の前日練習後のインタビューには、
工藤壮人選手
「チームでどの選手が出てもおかしくない状況なので、出た選手がしっかりとチームのためにハードワークするだけだと思っています。
常に準備はできていますし、出たときは守備に攻撃に自分がやるべきことを意識してできているかなと思います。
連戦が続く中でチームとしての総合力が問われると思うので勝って成長できるようにしたいです。」
川辺駿選手
「メンバーが変わる変わらない関係なくチーム一丸となってやっていければと思います。
チームでいい守備ができているから今があると思いますし、みんながそういう意識があって、城福監督も根強くやっているのでそれを表現できたらと思います。
勝てば勝つほど波に乗れると思うので続けていきたいです。」
と、どの選手も現在の状況は選手や監督がひとつになれているからこそあって、連戦を戦っていく中でその勢いを加速させたいと強く熱い思いを語ってくれました!
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20180410190000
サンフレッチェ広島は次の試合は、
明日、4月11日(水)午後7時キックオフ。
明治安田生命J1リーグ第7節
ホーム エディオンスタジアム広島で、横浜F・マリノス戦。
そして、
4月15日(日)午後4時キックオフ。
明治安田生命J1リーグ第8節
アウェイで、湘南ベルマーレ戦です。
4月3は、サンフレッチェ広島フロントスタッフ吉武雄太さんとサンチェくんをお迎えしました!!
今夜は、サンフレッチェ広島フロントスタッフ吉武雄太さんと、マスコットキャラクターのサンチェくんがスタジオに生出演してくれました!
商品企画販売部の担当になってからは初めてスタジオに来てくださった吉武雄太さんと、今年に入ってからはすでに2回目の登場となったサンチェくん!
今は飼育員とマスコットの関係ではなくなったとはいえ、やっぱり安定のコンビでした♪
今夜は、
『あったらいいな!こんなサンフレッチェグッズ!』
というメッセージテーマを設け、リスナーの皆さんからのご提案を番組を通じてグッズ担当の吉武さんに届け、今後のグッズ構想を膨らませました!
リスナーの方からは、マスキングテープ、ノート(自由帳)といった文房具や、しゃもじ、落し蓋といったキッチングッズから、サンチェやフレッチェのぬいぐるみキーホルダーや、イラストの入ったグッズなどなどたくさんのアイデアをいただきました。
トゥーロックが皆さんからのアイデアを読みあげるたび、吉武さんは、
「あ!それいいですね!」「なるほど!」「それは僕もやりたいんですよ!」
と、聞いたものをその場で頭の中で具現化して、その気になったらすべて商品化してしまうのでは?という印象を受けるほど、サポーターの皆さんからのアイデアを形にしたいという強い思いを感じました♪
また、‟なりきりサンチェの再販希望"や、‟サンフレッチェワッペン"というご提案については、
「現在、前向きに検討しています!」
とのことで、実現される日も近いかも!?
楽しみですね♪
最後にリスナーにメッセージ!
「皆さん貴重なご意見をありがとうございました!
明日は、夜7時から浦和レッズ戦があります。
平日ですが、駆け付け割もありますのでぜひ応援に来てください!
よろしくお願いします!」
本当にたくさんのメッセージをお送りいただきありがとうございました。
生放送中ご紹介できなかったご提案メッセージも、番組スタッフがまとめすべて吉武さんにお渡しさせていただきました。
吉武さんは、そのひとつひとつに真剣に目を通してくださっていましたよ!
サンフレッチェ広島次の試合は、
明日、4月4日(水)、午後7時キックオフ
YBCルヴァンカップ グループステージ第3節
ホームエディオンスタジアム広島で、浦和レッズ戦
次のリーグ戦は、
4月8日(日)、午後3時キックオフ
明治安田生命J1リーグ第6節
アウェイで、柏レイソル戦です。
3月27日は、サンフレッチェ広島DF 和田拓也選手がスタジオ生出演してくれました!!
今夜は、サンフレッチェ広島 背番号33 DF 和田拓也選手がスタジオ生出演してくれました!!
大宮アルディージャからサンフレッチェ広島に移籍してきた和田拓也選手は、GOA~L初登場!
移籍後、リーグ戦全試合スタメンとして出場し続け、サイドバックとしての固い守備を見せてくれています。
さらに、第3節鹿島アントラーズ相手に、自身J1初ゴールとなるゴールを決めた場面が記憶に新しく、サポーターの皆さんの中でも、パスカットからの絶妙なコースへのシュートが記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
「ほんとシュート下手なのでまさか入ると思っていなかったです。
高校2年生まではフォワードやっていて、攻撃的だったんですけど。
たまにああいうのが出せたらと思います。あのゴールはイメージ通りでした!」
と、あの場面を振り返ってくれました。
サンフレッチェの印象について和田選手は、
「(オファーがあった時は)J1でやりたい気持ちはあったので本当にうれしかったです!
クラブの体制が変わるときだったので選手としてはやりやすかったかなと。
ポジションは左右どっちもやっていたので、言われたほうで頑張ろうと思っていました。
ディフェンスの面では、ここまで1失点で出来過ぎかなと思うくらいですね。
選手全員が守るというときにそこに力を使っているので。
優勝してきた経験もあるからか、勝ち方を知っているチームだなと、来てから強く感じます。」
と話してくれました。
‟広島でどこか行きましたか?お好み焼き食べましたか?"というリスナーからの質問には、
「あまりまだ行けていないですけど、宮島行きました!
みんながすごいって言うので触発されて(笑)
雰囲気がすごいなって思いました。また行きたいです。
(奥さんの方が)もう自分より詳しくなってるんで、教えてもらいながら散策してます。
お好み焼きはまだ食べに行けていないので、ぜひ行きたいです。」
と、これからもっと広島の色々なところを知っていきたいと笑顔でお話してくれました!
最後にリスナーにメッセージ!
「ここから15連戦なので体力的にもきつくなると思います。
選手達は頑張りますので、熱い声援を届けてもらえたらと思います!
よろしくお願いします!」
和田選手ありがとうございました♪
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20180327190000
サンフレッチェ広島次の試合は、
3月31日(土)、午後4時キックオフ
明治安田生命J1リーグ第5節
アウェイで、川崎フロンターレ戦です。
3月20日は、名古屋グランパス戦とジュビロ磐田戦を振り返りました!
今夜は、先週行われた名古屋グランパス戦とジュビロ磐田戦を中心に、試合後の選手のインタビューと、皆さんからのメッセージとともに振り返りました!
※城福監督の勝利のガッツポーズをトゥーロックもやってみました
今日は、3月20日『320(サンフレ)』の日!
そして、サンチェくん、フレッチェちゃんのお誕生日!(*・ω・)っiii ♪オメデトー♪
さて、サンフレッチェ広島は、2018シーズンに入り公式戦ここまで5勝1分で無敗。
まだまだ城福監督のサッカーが構築段階である中のこの結果。
対戦相手の並びや、連戦続きであったこと、そしてなにより昨シーズンの状況や順位を思い出せば、言葉にならないくらいすごいことですね!
そんな今シーズン、ここまでの試合を振り返りつつ、皆さんからは『あなたが序盤戦に最も活躍したと思う選手』をテーマにメッセージを募集しました。
パトリック選手に「攻守にわたってハードワーク!」
林卓人選手に「鹿島戦のPKストップが素晴らしかった!」
佐々木翔選手に「長いリハビリから復活しプレーする姿を見られてうれしい」
丹羽大輝選手に「ピッチ外でも盛り上げやメンバー外選手を鼓舞する姿が印象的」
稲垣祥選手に「攻守にアグレッシブに走る姿を応援せずにはいられない」
などなど、様々な視点でメッセージが届きました。
今夜の放送を聴き逃した、もう一度聴きたいという方はこちらから!↓
http://radiko.jp/#!/ts/HFM/20180320190000
代表戦期間に入るため、リーグ戦は中断。
しかし、その後はリーグ戦とカップ戦合わせて怒涛の15連戦が待っています。
サンフレッチェ広島次の試合は、
3月31日(土)、午後4時キックオフ
明治安田生命J1リーグ第5節
アウェイで、川崎フロンターレ戦です。