月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド ★ ~ふわふわ!出し巻きたまご~
1か月ぶりに帰ってきました!
毎月第3木曜日は広島酔心調理製菓専門学校の先生と
一緒に楽しく料理を学ぶコーナー!
【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】
今回、オオクボックスは
「卵料理の基本!ふわふわ出し巻き卵」作りにチャレンジ!
教えてくれたのは、調理師科・日本料理担当の加藤先生です。
恒例の「レッツ クッキングーッド!」
今回の材料は卵、出し汁、薄口醤油などなど・・・
材料の詳しい分量は広島酔心調理製菓専門学校HPでチェック!
まずは1番大事な出汁をとります。
卵を割るオオクボックス。
あああああ~っ(゜o゜)
1番だしに味付けをして、卵と混ぜて
いよいよ鍋に卵を流しこみます。
ジューーーーーー!めっちゃいい音なの♪
そして上手く巻けるかな?
<加藤先生ポイント>
①卵汁がやや ジュー というような温度になったら巻くべし!
②卵汁を流しこんだら、気泡を箸で潰すべし!きれいな出し巻きたまごが作れるぞ!
巻き終わったら、巻きすで形を整えて完成!
上手く出来たかなあ~?
ちなみに、これは箸を使って瓢箪(ひょうたん)の形にしています。
オオクボックスが出し巻きたまごを作っている間に
先生は2種類の出し巻きたまごを作っていました。素早い。
コレがオオクボックスの出し巻きたまご!
これが加藤先生の!
やっぱり先生の出し巻きたまごは綺麗だね・・・。
じゃじゃ~ん!完成!!!
先生が作ってくれた2種類の出し巻きたまごも紹介しちゃう!
まず、鰻巻き。
出し巻きたまごに鰻を巻いた贅沢アレンジ☆
次は、瓢箪(ひょうたん)。
瓢箪は、正月やお祝いの時によく作られるんだとか!
さて、今回のオオクボックスは・・・80点!
みんなもぜひ広島酔心調理製菓専門学校HPで詳しい材料をチェックして
出し巻きたまごを作ってみてね~☆彡
オマケ!
出し巻き卵を上手に巻くためには、
濡らしたフキンを固く絞って、鍋に入れて、
それを卵だと思って巻く練習をするといいんだって!
ちなみにこんなカンジ!
料理の世界に興味のある9ジラーは
ぜひ広島酔心調理製菓専門学校の体験入学に参加して欲しい!
※体験入学の参加には事前申し込みが必要です。※
今月はないけど、来月の日程は
調理師科が5月19日(土)
製菓衛生師科が5月26日(土)
申し込みはコチラから!!!
投稿者 MTadmin|21:10
![]() |
1979年4月14日生 出身地 大阪府 血液型 AB型 特技 クッキング(調理師免許有) 宝物 オオクBOX |

|
Walk BOX(1)
9ジラジ公開録音(3)
ALL-up新学校(48)
BLUE ENCOUNTの≒(ニアリーイコール)(4)
HFMサンクスリスナーズウィーク ※※9ジライス商店※※(19)
おしえて部活力!(194)
てくたまラジオ(52)
まなみのりさの秘密のよふかし☆(17)
エコノミクス甲子園への道(6)
オオクボックスの日記(483)
カテゴリを追加(1)
クイズ!消費者トラブル 相談してム~チョ!(9)
ゲスト(567)
シネマ☆ボックス スタッフの日記(2326)
國學院大學(59)
番組からのお知らせ(2)
石井杏奈のANNA★Vi(84)
9ジラジBLOG(2713)
9ジラジENDINGoooo(^o^)d(19)
9ジラジ×もみじ銀行 受験生Oh!Wednesday(11)
9ジラジクッキングッド(75)
9ジラジグローバルドリーム(12)
9ジラジスポーツ部(15)
9ジラジテレビ(266)
9ジラジ出張校内放送(36)
9ジラジ名曲学校“フルがけ先生”(6)
9ジラジ図書部(31)
9ジラジ平和企画(6)
9ジラジ新聞(115)
9ジラジ総文部(13)
9ジラジ美術部(86)
4月からは夜8時からの2時間にパワーアップ☆
今夜の9ジラジは!?!?
RN:ミステリーLOVEがきてくれました!
ゲスト!Frealive(フレアライブ)!
ゲスト!HY!
今夜の9ジラジは!?!?
広島みなとフェスタ🐡おさかな研究部
今夜の9ジラジは!?!?
Dream Ami!インタビュー!
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
〜2007年3月まで
